特別な配慮を必要とするお客様
特別な配慮を必要とするお客様に関するFAQ
Q.
バリアフリーのお部屋はありますか?
段差が無く、広く設計された入口と室内には手摺り付きのロールインシャワー・トイレが設置された専用客室をご用意しております。
客室数に限りがございますので、詳しくはMITSUI OCEAN CRUISES クルーズデスクにお問い合わせください。
Q.
車いすは利用できますか?
ご利用いただけます。車いすをご利用される方は事前に、健康アンケートの提出が必要です。
詳しくはお申し込みの旅行会社様またはMITSUI OCEAN CRUISES クルーズデスクにお問い合わせください。
また、通船を使って上陸する寄港地においては車いすでは通船(テンダーボート・地元ボート)に乗船できません。通船の乗船経路には階段があります。階段の昇降ができない方は、安全上の理由により乗船をお断りする場合があります。
Q.
持病があるのですが、乗船前に申告が必要ですか?
特別な医療対応または注意を必要とする場合、また医療機器等をお持ちになる際は、お申し込みの旅行会社またはMITSUI OCEAN CRUISES クルーズデスクにご予約時にお知らせください。船内は陸上とは異なる点が多く、お客様ご自身の安全のためにもご理解の程よろしくお願いいたします。
Q.
身体に障がいのある場合、乗船は可能でしょうか?
お客様の状況によっては、当初の手配内容に含まれていない特別な配慮・措置が必要になる可能性があります。
特別な配慮・措置が必要となる可能性のある方はご相談させていただきますので、必ずご予約時に確認の上、ご連絡ください。
なお、状況により介助者の同行などを条件とさせていただく場合がございます。
Q.
妊娠中の乗船は可能でしょうか?
クルーズ終了までに妊娠24週目に入る方のご乗船、お申し込みはお引き受けできません。当該期間に該当しないお客様におかれましてはご乗船にあたり、「承諾書」をご提出いただいたうえで、商船三井クルーズがご乗船の受け入れを承諾することが前提となります。船内メディカルセンターでの治療につきましては、陸上の病院と異なり様々な制約がございます。また、三井オーシャンフジには船医は乗船しておりますが、産婦人科の専門医ではありません。船内メディカルセンターでの治療は専門的なものではなく、あくまで応急処置的治療が中心となりますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。また、船内メディカルセンターでの治療が不可能と船医が判断した場合には、陸上の病院で治療をしていただくことになります。航海する海域や気象・海象状況などによっては、緊急時に陸上からの支援に時間がかかる場合や支援が受けられない場合もありますので、ご承知ください。
Q.
0歳の子供は乗船出来ますか?
特に定められたクルーズを除き、生後6ヶ月以上2歳未満の幼児は大人1名様に対し1名様無料でご乗船いただけます。(食事・ベッドなし)。また、6歳までの未就学児の方は事前に当社指定の承諾書の提出が必要となります。
Q.
子供料金はありますか?
子供代金は大人代金の75%となります。
-
※中学生以上は大人代金です。
-
※生後6ヶ月以上2歳未満の幼児は大人1名様に対し1名様無料です(食事・ベッドなし)。
Q.
ベビーカーでの移動は可能ですか?
船内でもご利用いただけます。
なお、貸出用のベビーカーのご用意はございません。
Q.
ベビーベッドやベッドガードの貸出はありますか?
ベッドガードのご用意はございますが、数に限りがあるためご希望の沿えない場合がございます。
Q.
乳幼児、子供向けの貸し出し備品やアメニティはありますか?
ご用意はございませんので、お客様自身でお持ちください。
Q.
子供向けのアクティビティはありますか?
お子様向けのイベントはございませんが、けん玉やクイズ大会など、ご年齢を問わずお楽しみいただけるイベントを多数ご用意しております。詳しくは乗船後、「PORT&STARBOARD」(船内新聞)にてご確認ください。
Q.
離乳食や子供向けの食事はありますか?
「ザ・レストラン富士」では、お子様向けのメニューをご用意しています。ご乗船後にクルーへお申し付けください(数量限定、事前予約不可)。また、「テラスレストラン八葉」にてビュッフェ、「プールサイドレストラン湖畔」にてピザやハンバーガーなどもご用意しておりますので、お好みに応じてご利用ください。
恐れ入りますが、離乳食のご用意はございません。お客様ご自身でご用意いただきますようお願い申し上げます。
Q.
特別な食事(減塩・ノンオイル・アレルギーなど)の対応はできますか?
こちらの回答をご確認ください。